メインコンテンツへスキップ

eSIMデータローミング設定完全ガイド

⚠️ 超重要:日本SIMとeSIMで設定が逆です!

正しいデータローミング設定

日本のメイン回線

データローミング

OFF

ONにすると高額請求の危険

海外eSIM

データローミング

ON

OFFだとインターネット使えません

iPhone設定手順

1. 日本SIM:OFF

  1. 設定 → モバイル通信
  2. 日本のSIM(au/docomo等)を選択
  3. 「データローミング」をOFF

2. 海外eSIM:ON

  1. 設定 → モバイル通信
  2. 海外eSIMを選択
  3. 「データローミング」をON

Android設定手順

Pixel

  1. 設定 → ネットワークとインターネット → SIM
  2. 日本SIM選択 → ローミングOFF
  3. 海外eSIM選択 → ローミングON

Galaxy

  1. 設定 → 接続 → SIMカードマネージャー
  2. 日本SIM選択 → データローミングOFF
  3. 海外eSIM選択 → データローミングON

実体験:設定ミスで52,800円請求危機

2025年10月12日 釜山にて

日本のau SIMでデータローミングONのまま現地到着。気づかず使い続けると、4日間で52,800円の請求が来るところでした。

幸い30秒で気づき、即座に設定変更。被害額:0円

よくある質問

なぜeSIMはデータローミングONなの?

eSIMは現地キャリアの電波を使うため、技術的には「ローミング」扱いになります。ただし、高額請求の心配はありません。

日本SIMをOFFにすると電話が受けられない?

大丈夫です。「データローミング」をOFFにしても、音声通話とSMSは使えます。

必ずチェック!

日本SIM = OFF / 海外eSIM = ON

→ 高額請求を防ぐ完全ガイドはこちら