eSIM対応機種の確認方法
eSIMを使用するためには、まずお使いのスマートフォンがeSIMに対応している必要があります。
この記事では、iPhone・Androidそれぞれでの確認方法をご説明します。
確認方法
iPhoneでの確認方法
1
設定アプリを開く
ホーム画面から「設定」アプリをタップします
⚙️
2
「一般」をタップ
設定画面の中から「一般」項目を選択します
3
「情報」をタップ
一般画面の上部にある「情報」をタップします
4
「EID」の項目を確認
情報画面をスクロールして「EID」という項目があるかどうかを確認します
✅ EIDが表示される場合
お使いのiPhoneはeSIMに対応しています
お使いのiPhoneはeSIMに対応しています
❌ EIDが表示されない場合
お使いのiPhoneはeSIMに対応していません
お使いのiPhoneはeSIMに対応していません
Androidでの確認方法
1
設定アプリを開く
ホーム画面から「設定」アプリをタップします
⚙️
2
「ネットワークとインターネット」をタップ
機種によって「接続」「SIMカード」「モバイルネットワーク」などの名称の場合があります
3
SIM関連の項目を確認
「SIMカード」「モバイルネットワーク」などの項目をタップします
4
eSIMの追加オプションを確認
以下のような項目があるかどうかを確認します
- 「eSIMを追加」
- 「デジタルSIMを追加」
- 「SIMをダウンロード」
- 「QRコードでSIMを追加」
✅ 上記のような項目がある場合
お使いのAndroidはeSIMに対応しています
お使いのAndroidはeSIMに対応しています
❌ 上記のような項目がない場合
お使いのAndroidはeSIMに対応していません
お使いのAndroidはeSIMに対応していません
主要なeSIM対応機種
iPhone
- iPhone 15シリーズ(15、15 Plus、15 Pro、15 Pro Max)
- iPhone 14シリーズ(14、14 Plus、14 Pro、14 Pro Max)
- iPhone 13シリーズ(13、13 mini、13 Pro、13 Pro Max)
- iPhone 12シリーズ(12、12 mini、12 Pro、12 Pro Max)
- iPhone 11シリーズ(11、11 Pro、11 Pro Max)
- iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR
- iPhone SE(第2世代・第3世代)
Android
Google Pixel
- Pixel 8、Pixel 8 Pro
- Pixel 7、Pixel 7 Pro、Pixel 7a
- Pixel 6、Pixel 6 Pro、Pixel 6a
- Pixel 5、Pixel 4a、Pixel 4、Pixel 3a、Pixel 3
Samsung Galaxy
- Galaxy S24シリーズ、S23シリーズ、S22シリーズ、S21シリーズ、S20シリーズ
- Galaxy Note 20シリーズ
- Galaxy Z Fold5、Z Fold4、Z Fold3、Z Fold2
- Galaxy Z Flip5、Z Flip4、Z Flip3
その他のメーカー
- OPPO Find X3 Pro、Reno5 A
- Xiaomi 13T Pro、12T Pro
- AQUOS sense7、sense6、wish、wish2
- Xperia 1 V、Xperia 5 V、Xperia 10 V
重要な注意事項
SIMロックについて
キャリアで購入した端末の場合、SIMロックがかかっている可能性があります。eSIMを使用する前に、必ずSIMロック解除を行ってください。
古いソフトウェアバージョン
対応機種でも、古いソフトウェアバージョンの場合はeSIMが使用できない場合があります。最新のOSにアップデートしてください。
デュアルSIM対応
多くのeSIM対応機種では、物理SIMとeSIMを同時に使用できます。日本の番号を残したまま、海外でeSIMを利用可能です。