メインコンテンツへスキップ

【30秒で判定】eSIM対応スマホか今すぐ確認する方法

⚡ 超速確認!あなたのスマホは?

✅ 確実にeSIM対応

  • iPhone XS以降(2018年~)
  • iPhone SE(第2世代・第3世代)
  • Google Pixel 3以降
  • Galaxy S20以降(日本版除く)

❌ eSIM非対応

  • iPhone X以前
  • iPhone SE(第1世代)
  • 2019年以前のAndroid(一部除く)
  • 格安スマホの大半

🗣️ 筆者の確認ミス体験

2021年、中古のiPhone XSを購入。「XS以降は全てeSIM対応」と思い込み、確認せずに韓国旅行へ。

仁川空港でeSIM設定しようとしたら...「eSIMを追加」メニューが存在しない!

原因:ドコモ版iPhone XSはeSIM機能が封印されていた

2018-2020年頃のキャリア版iPhoneは、ハードウェアは対応していてもソフトウェアで無効化されていました。

結局、現地でポケットWiFiをレンタル(3日で9,000円...)。

💡 教訓:機種名だけでなく、必ず設定画面で確認すること!特に中古端末は要注意。

📱 設定画面での確認方法(最も確実)

iPhone eSIM対応確認手順

1

設定アプリを開く

ホーム画面から「設定」(歯車アイコン)をタップ

⚙️
2

「一般」→「情報」を選択

設定メニューから「一般」をタップし、次に「情報」を選択

3

画面を下にスクロール

「EID」という項目を探す

✅ eSIM対応の場合

「EID」という項目があり、32桁の数字が表示される

EID: 89001012012341234123412341234123
❌ eSIM非対応の場合

「EID」項目が存在しない

別の確認方法

設定 → モバイル通信 を開いて「eSIMを追加」または「モバイル通信プランを追加」があれば対応

Android eSIM対応確認手順

1

設定アプリを開く

アプリ一覧またはクイック設定から「設定」を開く

2

「デバイス情報」または「端末情報」を選択

メーカーにより名称が異なります

  • Google Pixel: 設定 → デバイス情報
  • Samsung Galaxy: 設定 → 端末情報
  • Xperia: 設定 → システム → 端末情報
  • OPPO/Xiaomi: 設定 → デバイス情報 → 詳細情報
3

「SIMステータス」または「SIMのステータス」を確認

✅ eSIM対応の場合

「EID」の項目に32桁の数字が表示

または「eSIMマネージャー」「ダウンロード型SIM」のメニューが存在

❌ eSIM非対応の場合

EIDが表示されない、またはeSIM関連のメニューがない

🎯 Android簡単確認コマンド

電話アプリで以下をダイヤル:

*#06#

EIDが表示されればeSIM対応(IMEIと一緒に表示されます)

📊 主要機種のeSIM対応状況(2025年1月版)

✅ eSIM対応機種

Apple iPhone(すべてSIMフリー版)

機種 発売年 注意点
iPhone 16/15/14/13シリーズ 2021-2024 完全対応
iPhone 12シリーズ 2020 完全対応
iPhone 11シリーズ 2019 完全対応
iPhone XS/XS Max/XR 2018 ⚠️ キャリア版は要確認
iPhone SE(第2・第3世代) 2020/2022 完全対応
iPhone X以前 ~2017 ❌ 非対応

Google Pixel

機種 発売年 対応状況
Pixel 9/8/7/6シリーズ 2021-2024 ✅ 完全対応
Pixel 5/4a/4 2019-2020 ✅ 完全対応
Pixel 3a/3 2018-2019 ✅ 完全対応

Samsung Galaxy(要注意)

機種 対応状況
Galaxy S/Note/Zシリーズ ⚠️ 海外版は対応、日本版は非対応が多い

⚠️ キャリア版端末の3つの落とし穴

落とし穴1:同じ機種でも販売元で違う

例:iPhone XS

  • Apple Store版:✅ eSIM対応
  • ドコモ版(2018-2019):❌ eSIM無効化
  • au版(2018-2019):❌ eSIM無効化
  • ソフトバンク版(2018-2019):❌ eSIM無効化

※2020年以降のキャリア版は概ね対応

落とし穴2:SIMロック解除≠eSIM対応

SIMロックを解除しても、eSIM機能が有効になるわけではありません。

筆者も勘違いして失敗しました...

落とし穴3:中古端末の罠

メルカリ等で「SIMフリー」と書かれていても、元キャリア版の可能性大。

購入前の確認方法

  1. 型番を確認(A2098等)
  2. 設定→一般→情報のスクリーンショットを要求
  3. 「EID」欄の有無を確認

✅ eSIM利用前の最終チェックリスト

すべてチェックできたら、eSIMが使える準備完了です!