メインコンテンツへスキップ

よくある質問(FAQ)

eSIMに関する疑問や不安を解決します。
カテゴリー別に、よくいただく質問をまとめました。

eSIMの基本情報

Q: eSIMとは何ですか?

eSIM(embedded SIM)は、スマートフォンに内蔵された電子的なSIMカードです。物理的なSIMカードを差し替える必要がなく、オンラインでプロファイルをダウンロードすることで、通信サービスを利用できます。

Q: eSIMのメリットは何ですか?

  • SIMカードの入れ替えが不要
  • オンラインで即座に購入・設定可能
  • 複数の回線を1台のスマホで管理できる
  • 紛失の心配がない
  • 現地到着後すぐに使える

Q: 私のスマホはeSIMに対応していますか?

iPhone:XS、XS Max、XR以降のモデルが対応

Android:Google Pixel 3以降、Samsung Galaxy S20以降など、機種により異なります

詳しい確認方法は対応機種の確認方法をご覧ください。

Q: SIMロック解除は必要ですか?

はい、キャリアで購入した端末の場合、SIMロック解除が必要です。各キャリアのマイページから無料で解除手続きができます。SIMフリー端末やApple Storeで購入したiPhoneは解除不要です。

購入について

Q: eSIMはどこで購入できますか?

eSIMは以下のプロバイダーのウェブサイトから購入できます:

  • Airalo - 世界200以上の国・地域に対応
  • Holafly - 無制限プランが充実
  • Nomad - アジア圏に強い
  • TraveSIM - 日本語サポートあり

Q: いつ購入すれば良いですか?

出発の1週間前から前日までの購入がおすすめです。購入後すぐにQRコードが送られてくるので、余裕を持って準備できます。当日購入も可能ですが、設定時間を考慮してください。

Q: 支払い方法は何が使えますか?

プロバイダーによって異なりますが、一般的に以下の支払い方法が利用できます:

  • クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、AMEX)
  • デビットカード
  • PayPal
  • Apple Pay / Google Pay(一部プロバイダー)

Q: データ容量はどれくらい必要ですか?

利用目的により異なりますが、目安は以下の通りです:

  • ライトユーザー(メール・SNS中心):1日200-500MB
  • 一般ユーザー(地図・検索も利用):1日500MB-1GB
  • ヘビーユーザー(動画視聴あり):1日1GB以上

設定・利用について

Q: 設定はいつ行えば良いですか?

プロファイルのダウンロードは日本で行い、アクティベート(有効化)は現地到着後に行うのがおすすめです。これにより、有効期限を無駄にすることなく利用できます。

Q: 日本の電話番号は使えなくなりますか?

いいえ、日本の回線も残したまま利用できます。eSIMはデュアルSIM機能により、日本の回線と海外のeSIMを同時に有効にできます。設定で主回線を選択することで、使い分けが可能です。

Q: テザリング(インターネット共有)は使えますか?

多くのeSIMプランでテザリングが可能ですが、一部制限があるプランもあります。購入前に各プロバイダーの詳細を確認してください。

Q: 複数の国で使えますか?

地域周遊プラン(ヨーロッパ周遊、アジア周遊など)を選べば、複数の国で追加設定なしに利用できます。単一国プランの場合は、国ごとに別のeSIMが必要です。

トラブルシューティング

Q: eSIMが繋がりません。どうすれば良いですか?

以下の手順を試してください:

  1. 機内モードをオン→オフ
  2. 端末を再起動
  3. データローミングがオンになっているか確認
  4. APN設定が正しいか確認
  5. eSIMプロファイルが有効になっているか確認

それでも繋がらない場合は、プロバイダーのサポートに連絡してください。

Q: 通信速度が遅いです。

以下の原因が考えられます:

  • エリアの電波状況が悪い
  • データ容量を超過して速度制限がかかっている
  • ネットワーク設定が最適でない(5Gエリア外で5Gを探している等)

設定で4G/LTEに固定すると改善する場合があります。

Q: QRコードを削除してしまいました。

購入時に送られてきたメールを確認してください。QRコードは何度でもダウンロードできます。メールが見つからない場合は、プロバイダーのマイページからも確認できます。

Q: eSIMプロファイルを削除してしまいました。

一度削除したプロファイルは復元できません。同じQRコードで再インストールできない場合は、プロバイダーのサポートに連絡して、新しいQRコードの発行を依頼してください。

料金・支払いについて

Q: 追加料金はかかりますか?

プリペイド型のeSIMなので、購入時の料金以外に追加料金はかかりません。ただし、データ容量を使い切った場合の追加購入は別途料金が必要です。

Q: データ容量を使い切ったらどうなりますか?

プランによって異なります:

  • 完全停止型:通信が完全に停止
  • 速度制限型:低速(128kbps程度)で継続利用可能
  • 追加購入可能型:アプリやウェブサイトから追加購入

購入前にプランの詳細を確認してください。

Q: 使わなかったデータは繰り越せますか?

ほとんどのeSIMプランでは、データの繰り越しはできません。有効期限内に使い切れなかったデータは失効します。

Q: 返金は可能ですか?

プロバイダーによって返金ポリシーが異なります。一般的に:

  • 未使用(アクティベート前):返金可能な場合が多い
  • 使用開始後:原則返金不可

購入前に各プロバイダーの返金ポリシーを確認してください。

さらにサポートが必要な場合

📖

使い方ガイド

購入から設定まで、詳しい手順を確認

ガイドを見る
🌍

国別情報

渡航先の通信事情とおすすめプラン

国を選ぶ